社会福祉法人 瑞穂福祉会
〒696-0312
島根県邑智郡邑南町出羽293-5
0855-83-1313
0855-83-1314

 

救護施設さつきの園

出羽保育園

高原保育園

市木保育園

東光保育園 瑞穂子育て支援センター

阿須那保育所

口羽保育所

 

 

>
出羽保育園からのおしらせ

出羽保育園からのおしらせ

2023/05/12 新年度がスタートして1ケ月が過ぎました。
 新年度がスタートして1ケ月が過ぎました。28名のかわいい子ども達が毎日元気に保育園に登園して、新しい環境の中で生活し、友達と一緒に元気に遊んでいます。部屋の環境も子ども達や保育士と話し合いながら変えていきました。この前は3,4,5歳児で近くの田んぼに行きどろんこ遊びを体験しました。地域の方のご協力をいただき楽しむことができました。今度は田植えを経験させていただきます。
2023/04/11 新年度がスタートしました。
入園式から約1週間たちました。今年度は新入児さんは2名(1歳児1名・0歳児1名)の全園児数は計28名でスタートしました。
今年の保育課題は
◎子どもが自分の気持ちや考えを言える環境作り。
 ・子どもの行動やことばをありのまま受け止め、その心の奥にある思いを受け止める。
◎子どもの好奇心や探求心を引き出す環境作り。
 ・子どもの心が動いた瞬間を大切にする。
です。
子どもの行動や言葉を受け止め、心も奥にある思いをしっかりキャッチして、自信をもって園生活が過ごせるようにしていきたいと思います。


 
2023/03/22 旅立ち
早いもので今年度も最後の月となりました。あっという間の一年でした。
年長児は小学校へとそれぞれの新しいスタートラインに立っても急がずに自信をもって一歩ずつ歩みだして欲しいと思います。
17日にはお別れ会もありました。21日には保護者会主催の「ひな祭り街道のスタンプラリー」に親子遠足として地域の行事に参加させていただきました。今年度もコロナウイルス感染症対策で保護者の皆さんに参加していただく行事が限られていましたが最後に楽しい思い出を作っていただいた保護者会の皆様に感謝いたします。
2023/03/17 研修会
2022/11/10 秋の味覚
 山が赤、黄、オレンジと姿を変えてきています。日が暮れるのも一段と早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じます。日中の暖かい日は園庭に出て落ち葉を踏んで音を楽しんだり秋の味覚、柿(園庭に柿の木があります)・保育園で収穫したさつま芋の味を味わったりと秋を感じながら、自然と触れ合って楽しんでいます。 
 今年はインフルエンザ、コロナが同時流行することや、コロナの第8波がくること等をニュースが伝えています。これからも感染予防の「手洗い、消毒、こまめな換気」に配慮しながらよく食べ、よく遊び、よく寝て近づく冬を前に丈夫な身体作りを心掛けていきたいと思います。
 特殊詐欺被害抑止の瑞穂地区モデル地域のポスターの協力依頼がありました。
年長児が集合写真に写りそれがポスターになります。どんなぽすたーになるか楽しみです。

2022/10/27 令和5年度採用 職員の募集について