社会福祉法人 瑞穂福祉会
〒696-0312
島根県邑智郡邑南町出羽293-5
0855-83-1313
0855-83-1314

 

救護施設さつきの園

出羽保育園

高原保育園

市木保育園

東光保育園 瑞穂子育て支援センター

阿須那保育所

口羽保育所

 

 

>
東光保育園

東光保育園 TEL:0855-83-0506

外観写真

 

アクセスマップ
〒696-0224 島根県邑智郡邑南町上亀谷2183-11
TEL:0855-83-0506
IP電話:050-5207-4795
FAX:0855-83-0506
園と猿のイラスト

 

東光保育園からのおしらせ

 

 

すべて見る

 

保育目標

  • 自ら課題を見つけ、自ら考え行動する子ども
    (主体的に行動する子ども)
  • やりたいことをやれる子ども
    (意欲的な子ども)
  • 自分を好きになれる子ども
    (自尊感情をもてる子ども)
  • 人の喜びを喜べる子ども
    (思いやりのある子ども)
イラスト

 

保育園の概要

定員 60名
入園年齢 0歳から就学前児
開園時間 月~土 7:15~18:15  祝日・年末年始等を除く
延長保育 標準時間 18:15を超えて18:45まで
短時間  7:15〜8:30及び16:30を超えて18:45まで
土曜日は18:15を超えての延長保育はありません。
利用時間 標準時間 7:15〜18:15(11時間)
短時間  8:30〜16:30(8時間)

 

組編成
年齢 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
組名 もも さくら つくし れんげ すみれ  
人数

2

12名 7名 12名 14名  14名 58名

 

職員構成
園長 1名
主任保育士 1名
管理栄養士 1名
保育士 9名

保育支援員

5名
調理員 4名
補助員 1名
嘱託医(内科・歯科) 2名

 

保育事業

発達支援
  • 発達クリニック、西部心身療育センター、浜田児童相談所、専門医による指導・相談
  • 邑南町すこやかネット巡回指導相談、瑞穂小学校通級教室との連携
  • 石見養護学校 発達支援相談
しまねすくすく子育て支援プラス事業
  • 他園交流
  • お茶会(きらりおおなん)
  • 東光夜市
  • 親子活動
  • 6保育園5歳児交流
  • 神楽
  • まきもちつくり
  • おもちつき

 

一時預かり(当法人では当園のみの実施になります)

一時預かりとは、保育園や保育所を利用されていないご家庭におかれて保護者の方のご病気や災害等により、一時的にご家庭での保育が困難になられた場合などに、保育園において一時的に保育することをいいます。町外等にお住いの方が里帰り出産で利用される場合は短期の広域入園、入所となりますので全ての保育園や保育所で入園、入所が可能となります。

延長保育

保護者の方の就労形態の多様化、通勤時間の増加等に伴い、保育時間を延長して子育ての支援を行います。
30分延長(標準時間・短時間利用共に)

特別支援向上推進事業(障がい児保育・発達促進保育)

何らかの特別な支援が必要なお子さんの保育については、法人に「特別支援向上推進委員会」を設置し、職員の保育の質の向上を図りながら、その種類や程度に応じた保育について保護者の方や主治医、専門医、専門機関、行政等との連携を取りながら、努めています。

 

子育て支援センター
1日の流れ、主な行事はこちら 瑞穂子育て支援センター